snow spcs compute-pool create¶
注釈
Snowpark Container Servicesを使用するために必要な権限を持っている場合にのみ、Snowflake CLI からSnowpark Container Servicesを使用できます。
新しいコンピューティングプールを作成します。
構文¶
snow spcs compute-pool create
<name>
--family <instance_family>
--min-nodes <min_nodes>
--max-nodes <max_nodes>
--auto-resume
--no-auto-resume
--init-suspend / --no-init-suspend
--auto-suspend-secs <auto_suspend_secs>
--tag <tags>
--comment <comment>
--if-not-exists
--connection <connection>
--host <host>
--port <port>
--account <account>
--user <user>
--password <password>
--authenticator <authenticator>
--private-key-file <private_key_file>
--token-file-path <token_file_path>
--database <database>
--schema <schema>
--role <role>
--warehouse <warehouse>
--temporary-connection
--mfa-passcode <mfa_passcode>
--enable-diag
--diag-log-path <diag_log_path>
--diag-allowlist-path <diag_allowlist_path>
--oauth-client-id <oauth_client_id>
--oauth-client-secret <oauth_client_secret>
--oauth-authorization-url <oauth_authorization_url>
--oauth-token-request-url <oauth_token_request_url>
--oauth-redirect-uri <oauth_redirect_uri>
--oauth-scope <oauth_scope>
--oauth-disable-pkce
--oauth-enable-refresh-tokens
--oauth-enable-single-use-refresh-tokens
--client-store-temporary-credential
--format <format>
--verbose
--debug
--silent
--enhanced-exit-codes
引数¶
name
コンピューティングプールの識別子の例: my_compute_pool
オプション¶
--family TEXT
インスタンスファミリーの名前。インスタンスファミリーの詳細については、 SQL CREATE COMPUTE POOL コマンドをご参照ください。
--min-nodes INTEGER RANGE
コンピューティングプールの最小ノード数。デフォルト: 1。
--max-nodes INTEGER RANGE
コンピューティングプールの最大ノード数。
--auto-resume
コンピューティングプールは、サービスまたはジョブが送信されると自動的に再開されます。デフォルト: false。
--no-auto-resume
コンピューティングプールは、サービスまたはジョブが送信されると自動的に再開されます。デフォルト: false。
--init-suspend / --no-init-suspend
一時停止状態のコンピューティングプールを起動します。デフォルト: false。
--auto-suspend-secs INTEGER RANGE
Snowflakeがコンピューティングプールを自動的に一時停止するまでの非アクティブの秒数。デフォルト: 3600
--tag NAME=VALUE
コンピューティングプール のタグ。
--comment TEXT
コンピューティングプールのコメント。
--if-not-exists
指定されたオブジェクトがまだ存在しない場合にのみ、この操作を適用します。デフォルト: false。
--connection, -c, --environment TEXT
config.toml
ファイルで定義されている接続の名前。デフォルト:デフォルト
--host TEXT
接続用のホストアドレス。接続に指定された値を上書きします。
--port INTEGER
接続のポート。接続に指定された値を上書きします。
--account, --accountname TEXT
Snowflakeアカウントに割り当てられた名前。接続に指定された値を上書きします。
--user, --username TEXT
Snowflakeに接続するユーザー名。接続に指定された値を上書きします。
--password TEXT
Snowflakeのパスワード。接続に指定された値を上書きします。
--authenticator TEXT
Snowflakeの認証コード。接続に指定された値を上書きします。
--private-key-file, --private-key-path TEXT
Snowflake プライベートキーファイルへのパス。接続に指定された値を上書きします。
--token-file-path TEXT
Snowflake接続時に使用する OAuth トークンを含むファイルへのパス。
--database, --dbname TEXT
使用するデータベース。接続に指定された値を上書きします。
--schema, --schemaname TEXT
使用するデータベーススキーマ。接続に指定された値を上書きします。
--role, --rolename TEXT
使用するロール。接続に指定された値を上書きします。
--warehouse TEXT
使用するウェアハウス名。接続に指定された値を上書きします。
--temporary-connection, -x
config で定義された接続ではなく、コマンドラインパラメーターで定義された接続を使用します。デフォルト: false。
--mfa-passcode TEXT
多要素認証(MFA)に使用するトークン。
--enable-diag
接続診断レポートを作成するかどうか。デフォルト: false。
--diag-log-path TEXT
生成されたレポートのパス。デフォルトはシステム仮ディレクトリです。デフォルト: <system_temporary_directory>.
--diag-allowlist-path TEXT
allowlist パラメーターを含む JSON ファイルへのパス。
--oauth-client-id TEXT
Snowflake統合のためにIDプロバイダーが提供するクライアントIDの値。
--oauth-client-secret TEXT
Snowflake 統合用に ID プロバイダーが提供するクライアントシークレットの値。
--oauth-authorization-url TEXT
認証コードをドライバーに提供する ID プロバイダーエンドポイント。
--oauth-token-request-url TEXT
ドライバーにアクセストークンを供給する ID プロバイダーのエンドポイント。
--oauth-redirect-uri TEXT
URI 認証コードのリダイレクトに使用します。
--oauth-scope TEXT
ID プロバイダー承認リクエストで要求された範囲。
--oauth-disable-pkce
コード交換の証明キー (PKCE) を無効にします。デフォルト:
False
。--oauth-enable-refresh-tokens
実際のアクセストークンが古くなった場合に、サイレント再認証コードを有効にします。デフォルト:
False
。--oauth-enable-single-use-refresh-tokens
シングルユース・更新・トークンのセマンティクスにオプトインするかどうか。デフォルト:
False
。--client-store-temporary-credential
仮認証情報を保存します。
--format [TABLE|JSON]
出力形式を指定します。デフォルト: TABLE
--verbose, -v
ログレベル
info
以上のログエントリを表示します。デフォルト: false。--debug
ログレベル
debug
以上のログ エントリを表示します。デバッグログには追加情報が含まれます。デフォルト: false。--silent
コンソールへの中間出力をオフにします。デフォルト: false。
--enhanced-exit-codes
終了エラーコードをエラーのタイプによって区別します。デフォルト: false。
--help
このコマンドのヘルプテキストを表示します。
使用上の注意¶
なし。
例¶
次の例では、最小の CPU_X64_XS ファミリーを使用して、「pool_1」という名前のコンピューティングプールを作成します。このプールは、 4GB のメモリを持つ2つの CPUs で構成されています。
snow spcs compute-pool create "pool_1" --min-nodes 2 --max-nodes 2 --family "CPU_X64_XS"