Native Application Frameworkでの宣言的共有について¶
宣言的共有の概要¶
Snowflake Native App Framework での宣言的共有によって、プロバイダーがデータ製品を共有して販売することや、そうしたアプリにSnowflakeのコンシューマーがデータを視覚化して調査するのに役立つ ノートブック を含めて強化することができるようになります。
宣言的共有は、安全なデータ共有の設定と同様に、作成エクスペリエンスの簡素化をもたらし、簡単にすぐ開始できるようにします。
Declarative Native Apps 開発エクスペリエンスは、以下の機能を提供します。
シンプルなテキストベースの YAML ファイルを使って共有されるオブジェクトを定義できる 宣言的共有モデル。
開発者がライブ環境でコンテンツを直接操作できる 合理化されたテスト。
アプリの 自動バージョニングと更新。
フィルタリングされたデータビューなど、さまざまなコンシューマータイプ向けに最適化された データの複数のビューを用意する機能。
データをアプリケーションロールに分類することで、機密データを保護する機能。コンシューマーはこれらのアプリロールをチームに委譲できるので、チームメンバーは自分の作業に関連するデータのみを表示できます。
お客様がリソースの使用状況とコストを管理できる コンシューマーアカウントでの実行。
セキュリティ¶
Declarative Native Apps には、安全なデータ共有と同様のセキュリティモデルがあります。
アプリは、アプリに含まれるデータにのみアクセスできます。
アプリはコンシューマーのプライベートデータにアクセスできません。
アプリは、外部の呼び出しや、Snowflakeアカウントの外部のデータへのアクセスは許可されていません。
データ製品のタイプ¶
組織に適したデータ製品の選択は、ビジネスニーズによって決まります。すぐに始めたいですか?高度な機能を備えたアプリが必要ですか?次のテーブルに、利用可能なSnowflakeデータ製品をリストし、その一般的なユースケースを示します。Snowflakeデータ製品の概要
データ製品 |
説明 |
最適な用途 |
|---|---|---|
Secure Data Sharing |
従来型のテーブルとビューの読み取り専用の共有。 |
データ収益化を開始する組織や、共有ニーズがシンプルな組織。 |
Declarative Native Apps |
ノートブック、ロールベースのアクセス制御(RBAC)、および宣言的構成により強化された共有。 |
ガイド付きエクスペリエンスとドキュメントを通じて価値を付加する準備ができているデータプロバイダー |
Full Native Apps |
複雑なビジネスロジックとインターフェースを備えた、完全にコンシューマーアカウント内で実行されるアプリ。 |
高度な機能を持つ複雑なデータ製品を構築する組織。 |
データ製品の選択¶
データ製品を選択する前に、次の点を考慮してください。
データ製品 |
説明 |
プロバイダーが構築するもの |
セキュリティと機能のバランス |
最適なプロバイダーのユースケース |
|---|---|---|---|---|
Secure Data Sharing |
従来型のテーブルとビューの読み取り専用の共有
|
テーブルやビューの SQL 権限付与 |
|
|
Declarative Native App |
強化された共有
|
アプリケーションパッケージ |
|
|
Full Native Apps |
複雑なビジネスロジックとインターフェースを備えた、完全にSnowflakeの顧客アカウント内で実行されるアプリ
|
アプリケーションパッケージ、サービス(コンテナ内) |
|
|
Declarative Native Apps リソース¶
次のトピックでは、Declarative Native Apps を開始するのに必要な情報を紹介します。
- Native Application Frameworkでの宣言共有の紹介
- Native Application Frameworkにおける宣言型共有用のアプリケーションパッケージ
- 宣言型共有ネイティブアプリケーションでのノートブックの編集
- 宣言型共有を使用してリストを作成する
- Native Application Frameworkでの宣言的共有による使用状況の監視
- Native Application Frameworkにおける宣言共有のパッケージバージョン
- 宣言共有でのアプリケーションパッケージのバージョン管理
- チュートリアル:Declarative Native Apps 入門
- Declarative Native App コマンドリファレンス
- アプリケーションロール:コンシューマーが同じデータの各種ビューを共有できるようにする
- Declarative Native App マニフェストリファレンス
- Declarative Native App をインストール
- Declarative Native App のコンテンツへのアクセス
- 宣言型アプリのコンシューマー側実行モデル
- ネイティブアプリでの宣言共有:制限事項