DROP MODEL MONITOR¶
指定された モデルモニター を現在のスキーマまたは指定されたスキーマから削除します。ドロップしたモニターは復旧できないため、再作成する必要があります。
構文¶
DROP MODEL MONITOR [ IF EXISTS ] <monitor_name>;
パラメーター¶
monitor_name
ドロップするモデルモニターの識別子を指定します。識別子にスペース、特殊文字、または大文字と小文字が混在する場合は、文字列全体を二重引用符で囲む必要があります。二重引用符で囲まれた識別子も大文字と小文字が区別されます。
モデル識別子が完全修飾されていない場合(
db_name.schema_name.monitor_name
またはschema_name.monitor_name
の形式)、コマンドは、セッションの現在のスキーマにあるモデルを探します。
アクセス制御の要件¶
権限 |
オブジェクト |
注意 |
---|---|---|
OWNERSHIP |
モデルモニター |
OWNERSHIP is a special privilege on an object that is automatically granted to the role that created the object, but can also be transferred using the GRANT OWNERSHIP command to a different role by the owning role (or any role with the MANAGE GRANTS privilege). |
使用上の注意¶
IF EXISTS
句が指定され、ターゲットオブジェクトが存在しない場合、コマンドはエラーを返さずに正常に完了します。