FetchDistributedMapCache 2025.5.31.15

バンドル

org.apache.nifi | nifi-standard-nar

説明

着信 FlowFile ごとに、 FlowFile 属性からキャッシュキーを計算し、各キーに関連する分散マップキャッシュから値をフェッチします。宛先属性なしで構成された場合、受信 FlowFile のコンテンツは分散マップキャッシュによって受信されたバイナリデータに置き換えられます。そのキーの下に値が格納されていない場合、フローファイルは「not-found」にルーティングされます。プロセッサーは常に、キャッシュされた値全体をメモリに読み込もうと試みてから、その値を保存先に置くことに注意してください。キャッシュ値が非常に大容量の場合、これは問題となる可能性があります。

タグ

キャッシュ、分散、フェッチ、マップ

入力要件

REQUIRED

機密動的プロパティをサポート

false

プロパティ

プロパティ

説明

キャッシュエントリ識別子

FlowFile、または Attribute Expression Language ステートメントの結果のカンマ区切りのリスト。重複を識別するために使用される値を決定するために、 FlowFile に対して評価されます。キャッシュされるのはこれらの値です。NOTE: "キャッシュ値を属性に入れる" が指定されていない限り、キャッシュ・エントリ識別子は 1 つしか使用できません。複数のキャッシュ・ルックアップは、宛先が属性のセットである場合にのみサポートされます (命名規則などの詳細については、'Put Cache Value In Attribute' のドキュメントを参照してください)。

文字セット

キャッシュ値がエンコードされている文字セット。これは属性へのルーティングにのみ使用されます。

分散キャッシュサービス

キャッシュ値の取得に使用するController Service。

属性に入れる最大長

キャッシュ値を ("Put Cache Value in attribute "プロパティをセットして) FlowFile の属性にルーティングする場合、属性値に入れられる文字数は最大でこの量になります。属性はメモリに保持され、大容量の属性はすぐにメモリ不足の問題を引き起こすため、これは重要です。出力がこの値より長い場合は、収まるように切り捨てられます。可能であれば、これを小さくすることも検討してください。

キャッシュ値を属性に入れる

セットされた場合、受け取ったキャッシュ値は、 theFlowFile のコンテンツではなく FlowFile の属性に入れられます。属性キーは、このプロパティの値によって決定されます。複数のキャッシュ・エントリ識別子が選択されている場合は、このプロパティの評価値にピリオド (.) とキャッシュ・エントリ識別子の名前を付加して、複数の属性が書き込まれます。

リレーションシップ

名前

説明

failure

キャッシュと通信できない場合、またはキャッシュエントリが空白と評価された場合、 FlowFile は、ペナルティを受け、この関係にルーティングされます。

not-found

FlowFile のキャッシュ・エントリ識別子がキャッシュ内で見つからなかった場合、このリレーションにルーティングされます。

success

キャッシュとの通信に成功した場合は、このリレーションにルーティングされます。

属性の書き込み

名前

説明

user-defined

もし 'キャッシュ値を属性に入れる' プロパティがセットされていれば、それが属性キーになり、値は分散マップキャッシュからのレスポンスになります。複数のキャッシュ・エントリ識別子が選択されている場合は、このプロパティの評価値にピリオド (.) とキャッシュ・エントリ識別子の名前を付加して、複数の属性が書き込まれます。例えば、キャッシュ・エントリ識別子プロパティが 'id,name' にセットされ、ユーザー定義プロパティが 'fetched' という名前の場合、fetched.id と fetched.name という 2 つの属性が書き込まれ、それぞれの値が含まれます。

こちらもご覧ください