2023年11月29~30日 --- 7.42リリースノート¶
新機能¶
ネイティブアプリ: マニフェストファイルでの参照と権限の検証のサポート --- プレビュー¶
名前付きステージのファイルを使用して開発モードでインストールされた APPLICATION オブジェクトで、参照と権限がサポートされるようになりました。これにより、Snowflake Native App Frameworkを使用するプロバイダーは、アプリケーションパッケージでバージョンを定義する前に、ローカルで参照と権限リクエストをテストできます。
詳細については、 コンシューマーから参照およびオブジェクトレベル権限をリクエストする をご参照ください。
JSON および CSV のスキーマ検出 --- 一般公開¶
このリリースにより、 JSON および CSV のスキーマ検出機能が一般公開されるようになりました。スキーマ検出機能は、 INFER_SCHEMA 関数を使用して、ステージングされた一連のデータファイルのスキーマを自動的に検出し、列定義を取得します。INFER_SCHEMA 関数の一般公開が、Apache Parquet、Apache Avro、 ORC、 JSON、 CSV のすべてのファイル形式に適用されるようになりました。
詳細については、 ステージングされた半構造化データファイルからの列定義のスキーマ検出 をご参照ください。
テーブルスキーマ進化 --- 一般公開¶
このリリースにより、テーブルスキーマ進化機能が一般公開されるようになりました。Snowflakeのテーブルの構造は、データソースから受け取った新しいデータの構造をサポートするために、自動的に進化させることができるようになりました。Snowflakeでは、新しい列を追加したり、新しいデータファイルで欠落している列から NOT NULL 制約をドロップしたりできます。
テーブルスキーマ進化を有効にするには、テーブルを作成または変更する際に、 ENABLE_SCHEMA_EVOLUTION パラメーターを TRUE に設定します。
詳細については、 テーブルスキーマの進化 をご参照ください。
Apache Iceberg™ テーブル --- プレビュー¶
このリリースにより、Snowflakeでの Apache Iceberg™ テーブルのプレビューをお知らせします。SnowflakeのIcebergテーブルは、通常のSnowflakeテーブルのパフォーマンスとクエリセマンティクスを、管理する外部クラウドストレージと組み合わせます。これらは、さまざまなコンピューティングエンジン間で相互運用性を備えたデータの単一コピーを維持するのに最適です。
詳細については、 Apache Iceberg™ テーブル をご参照ください。
セルフサービス: ORGADMIN ロールの有効化 --- 一般公開¶
このリリースにより、新しい ALTER ACCOUNT SET IS_ORG_ADMIN 構文が一般公開されるようになりました。これにより、組織の管理者はSnowflakeサポートに連絡することなく、特定のアカウント内で ORGADMIN ロールを有効にできます。
アカウントに対して ORGADMIN ロールを有効にすると、組織管理者はそのアカウントにログインし、そのロールを使用して、アカウントのリストやアカウントの作成など、組織に特化したタスクを実行できます。アカウントで ORGADMIN ロールを有効にすると、クエリで ORGANIZATION_USAGE スキーマのデータにアクセスすることもできます。
詳細については、 アカウントのORGADMINロールの有効化 をご参照ください。
セルフサービス: アカウントの削除 --- 一般公開¶
このリリースにより、セルフサービスのアカウント削除が一般公開されるようになりました。組織管理者は、Snowflakeサポートに連絡せずにアカウントを削除できるようになりました。
組織管理者は、アカウントをドロップして、アカウントの削除プロセスを開始します。ドロップされたアカウントは、復元(「ドロップ解除」)可能な猶予期間に入ります。猶予期間が過ぎると、Snowflakeは自動的にアカウントを削除します。
アカウントの削除プロセスをサポートするために、このリリースには SHOW ORGANIZATION ACCOUNTS コマンドの新しい構文も含まれています。HISTORY キーワードをコマンドに追加すると、ドロップされたアカウントと削除予定時刻などの追加列が出力されます。
詳細については、 アカウントのドロップ をご参照ください。
セキュリティの更新¶
キーペア認証: トラブルシューティングの改善¶
このリリースでは、キーペア認証を使用してSnowflakeに接続するときに発生したエラーの詳細を、管理者が SYSTEM$GET_LOGIN_FAILURE_DETAILS 関数を使用して取得できるようになりました。Snowflakeのドキュメントが更新され、よくあるエラーに対する解決策が提供されるようになりました。
詳細については、 キーペア認証: トラブルシューティング をご参照ください。
SQL 更新¶
構造化タイプ --- プレビュー¶
このリリースにより、構造化タイプのプレビューが導入されるようになりました。構造化型は、特定のSnowflake データ型 を持つ要素またはキーと値のペアを含む ARRAY、 OBJECT、 MAP です。
以下は構造化型の例です。
INTEGER 要素の ARRAY。
VARCHAR および NUMBER のキーと値のペアを含む OBJECT。
VARCHAR キーを DOUBLE 値に関連付ける MAP。
構造化型は次の方法で使用できます。
Apache Iceberg™ テーブルに構造化型の列を定義できます。
Icebergデータ型
list
、struct
、map
は、Snowflakeの構造化 ARRAY、構造化 OBJECT、 MAP 型に対応します。Icebergテーブルの構造化型列のデータにアクセスする場合は、構造化型を使用します。
半構造化の ARRAY、 OBJECT、 VARIANT を、対応する構造化型にキャストできます(例: ARRAY を INTEGER 要素の ARRAY にキャスト)。構造化タイプを半構造化タイプにキャストすることもできます。
注釈
現在、Icebergテーブル以外のテーブルは構造化型をサポートしていません。通常のテーブルでは、構造化タイプの列を定義できません。
詳細については、 構造化データ型 をご参照ください。
データガバナンスの更新¶
行アクセスポリシー: 行アクセスポリシーで保護されたマッピングテーブルの参照 --- 一般公開¶
このリリースにより、Snowflakeでは、別の行アクセスポリシーのポリシー条件で、行アクセスポリシーによって保護されているマッピングテーブルを、ポリシー管理者が参照できる機能が一般公開されるようになりました。その結果、ユーザーが行アクセスポリシーで保護されたテーブルにクエリした場合、コンプライアンス担当者はより確実な結果を得ることができます。この更新は、7.32リリースでプレビューが導入されました。
詳細については、 行アクセスポリシーでマッピングテーブルを保護する をご参照ください。
データコラボレーションの更新¶
有料リストの定期サブスクリプションベース料金プラン --- 一般公開¶
このリリースにより、有料リストの定期サブスクリプションベース料金プランが一般公開されるようになりました。このプランにより、リストへのアクセス料を定期的に前払いでコンシューマーに請求することができます。
詳細については、 有料リストの価格モデル をご参照ください。
Snowflakeネイティブアプリを共有するためのクロスクラウド自動複製サポート --- プレビュー¶
このリリースにより、Snowflakeネイティブアプリを共有するためのクロスクラウド自動複製サポートのプレビューが導入されるようになりました。クロスクラウド自動複製では、プロバイダーとして、Snowflake Native Appを他のサポート対象リージョンのコンシューマーと共有できます。
詳細については、 クロスクラウド自動複製の構成 をご参照ください。
このリリースの一部として、 DROP APPLICATION PACKAGE のクロスリージョンサポートや APPLICATION_STATE ビューのアプリケーションステータスなど、アプリケーションパッケージのアップグレードとバージョン管理のプロセスが改善されました。
詳細については、 Snowflake Native App の更新とアップグレード をご参照ください。
リリースノートの変更ログ¶
お知らせ |
更新 |
Date |
---|---|---|
リリースノート |
初回公開(プレビュー) |
2023年11月27日 |
有料リストの定期サブスクリプションベース料金プラン |
データコラボレーションの更新 に 追加済み |
2023年11月27日 |
Snowflakeネイティブアプリを共有するためのクロスクラウド自動複製サポート |
データコラボレーションの更新 に 追加済み |
2023年11月29日 |