SHOW に SPECIFICATIONS

アプリに定義されているアプリ仕様をリストします。

こちらもご参照ください。

DESCRIBE に SPECIFICATIONALTER APPLICATION SET SPECIFICATIONS

構文

SHOW [ { APPROVED | DECLINED | PENDING } ] SPECIFICATIONS [ IN APPLICATION <app_name> ];
Copy

パラメーター

APPROVED | DECLINED | PENDING

これらのステータスのいずれかを使って、出力をアプリ仕様に絞り込みます。

IN APPLICATION app_name

アプリ仕様を表示するアプリの名前を指定します。

使用上の注意

  • コンシューマーは、INAPPLICATION 句を使用してアプリの名前を提供する必要があります。

  • アプリは、INAPPLICATION 句を指定せずにこのコマンドを実行できます。

出力

コマンド出力は、次の列でアプリ仕様のプロパティに関する情報を提供します:

説明

name

アプリ仕様の名前。

requested_on

アプリの仕様がリクエストされたときのタイムスタンプ。

type

アプリ仕様のタイプ。サポートされる値は次のとおりです。 EXTERNAL ACCESS および SECURITY INTEGRATION でサポートされています。

sequence_number

ID アプリ仕様のバージョンの場合は。この値は、プロバイダーがを変更するたびに増加されます。 アプリ仕様定義.

status

アプリ仕様の現在のステータスを指定します。可能な値は次のとおりです。

  • APPROVED:コンシューマーは アプリ仕様を承認しました。

  • PENDING:アプリの仕様はコンシューマーの承認または拒否を待っています。

  • DECLINED:コンシューマーはアプリの仕様を拒否しました。

status_updated_on

最終ステータス変更時のタイムスタンプ。

label

でコンシューマーに表示されるアプリ仕様の名前 Snowsight.

description

Snowsight でコンシューマーに表示されるアプリ仕様の説明。

definition

アプリ仕様定義 の一部である値。この列の値は、アプリの仕様の型によって異なります。

表示する権限を持つすべての仕様を表示します。

SHOW SPECIFICATIONS;
Copy