- カテゴリ:
SOUNDEX_P123¶
入力文字列の音声表現を含む文字列を返し、1文字目と2文字目が同じ番号を使用している場合は、2文字目のSoundexコード番号を保持します。
この関数は、入力文字列の1文字目と文字目が同じSoundexコード番号を使用する場合を除いて、 SOUNDEX 関数に似ています。このような場合、SOUNDEX 関数は2文字目の数字を無視しますが、 SOUNDEX_P123関数は2文字目の数字を保持します。このSoundexアルゴリズムのバリアントは、一部のデータベースシステム(例: Teradata)で使用されます。
たとえば、入力文字列 Pfister
の場合、最初の2文字(P
と f
)は隣接しており、同じSoundexコード番号(1
)を共有しています。
SOUNDEX('Pfister')
は、2文字目の数字(1
)のSoundexコード番号を無視し、P236
を返します。SOUNDEX_P123('Pfister')
は、2文字目のSoundexコード番号を保持し、P123
を返します。
- こちらもご参照ください。
構文¶
SOUNDEX_P123( <varchar_expr> )
引数¶
varchar_expr
発音の表現が返される文字列です。文字列には、ラテン文字またはユニコード文字セットを使用する必要があります。
戻り値¶
返される値は、入力文字列の音声表現を含む VARCHAR です。つまり、戻り値は、入力文字列の発音(スペルではない)を表す文字列です(音声ではない)。
前述のように、1文字目と2文字目が同じSoundexコードを使用する場合、関数は2文字目のSoundexコード番号を保持します。
使用上の注意¶
例¶
次の例は、 SOUNDEX 関数と SOUNDEX_P123関数の戻り値の違いを示しています。
SELECT SOUNDEX('Pfister'), SOUNDEX_P123('Pfister'), SOUNDEX('LLoyd'), SOUNDEX_P123('Lloyd'); +--------------------+-------------------------+------------------+-----------------------+ | SOUNDEX('Pfister') | SOUNDEX_P123('Pfister') | SOUNDEX('Lloyd') | SOUNDEX_P123('Lloyd') | |--------------------+-------------------------+------------------+-----------------------| | P236 | P123 | L300 | L430 | +--------------------+-------------------------+------------------+-----------------------+