DESCRIBE EVENT TABLE

イベントテーブル 内の列について説明します。

DESCRIBE は DESC に短縮できます。

こちらもご参照ください。

ALTER TABLE (イベントテーブル)CREATE EVENT TABLESHOW EVENT TABLES

構文

DESC[RIBE] EVENT TABLE <name>
Copy

パラメーター

name

説明するイベントテーブルの識別子を指定します。識別子にスペースまたは特殊文字が含まれる場合は、文字列全体を二重引用符で囲む必要があります。二重引用符で囲まれた識別子も大文字と小文字が区別されます。

使用上の注意

  • このコマンドは、テーブルのオブジェクトパラメーターを表示しません。代わりに、 SHOW PARAMETERS IN TABLE ... を使用してください。

  • このコマンドの出力を後処理するには、 パイプ演算子->>)または RESULT_SCAN 関数。どちらのコンストラクトも、出力を クエリできる結果セットとして扱います。

    このコマンドの出力列名は小文字で生成されます。パイプ演算子または でこのコマンドの結果セットを消費する場合 RESULT_SCAN 関数の場合は、を使用します 二重引用符で囲まれた識別子 クエリの列名に を使用し、スキャンされた出力の列名と一致するようにします。たとえば、出力列の名前が次の場合 type``次に を指定します ``"type" 識別子用。

my_logged_events という名前のイベントテーブルの列について説明します。

DESC EVENT TABLE my_logged_events;
Copy