SnowConvert: 要素レポート

「要素」とは

このコンテキストで用語「要素」は、文法要素を取り扱うために使用されます。つまり、特定の言語内で名前、構文、目的を持つ文法の要素です。

通常、言語のドキュメントでは、これらの要素は強調され、非常に重要です。

これらは SQL 言語における要素の例です。

  • CREATE TABLECREATE VIEW などの任意の DDL。

  • PARTITION BYNOT NULL などの DML の重要なコンテンツ。

  • INSERTDELETE などの任意の DML。

  • INNOT INBETWEEN LIKE などのいくつかの重要な式。

  • 条件演算子、算術演算子を含む演算子

  • ORDER BYWHENINNER JOINTOP などのクエリの内部部分。

  • AVGRANK などの重要な関数。

基本的に、評価のために記録しておく価値のあるものは、すべて要素とみなすことができます。

存在する場所

要素レポートは、変換の出力フォルダーの中の 「reports」 というフォルダーにあります。ファイル名は 「Elements」 で始まるため、簡単に見つけることができます。

ファイルの形式は .CSV です。

コンテナーに含まれる情報

要素レポートはテーブル形式で表示され、以下の列を含みます。

ColumnDescription
SessionIDThe session ID of the transformation. This is a unique identifier for the transformation session.
CategoryThe element's corresponding category. These can be DDL, DDL Content, DML, Functions & Expressions, Statement, Query, and so on.
Grammar ElementThe name associated to the element, often the same as found in the official documentation for the language.
File TypeThe type of the file that contains the element. For example: SQL.
Total CountThe total count of that particular element found during the transformation process.
Not Converted Count (Self)The count of that particular element that presented issues severe enough for it to not properly transform. Usually unsupported structures or elements that had a particular transformation error.
Keep in mind that "Self" means that some of the inner contents of the element may or may not be not converted, but if the element itself did not present errors, it will not be counted towards this column.

要約

個々の要素は、「複合キー」を形成するために複数の列を含むことができる特定の基準を使用して要約されます。基本的なグループ分けは、カテゴリ、文法要素、ファイルタイプの列を使って行います。

この慣例に従うと、同じ SELECT 要素でも、それを含むファイルのタイプによってまとめ方が異なる可能性があります。また、同じ文法要素(または名前)を共有する2つの要素でも、カテゴリが異なれば独立してまとめられる可能性があります。